
海外旅行へ行くと、意外に便利なファストフード。
例えば、早朝深夜のフライトで現地の飲食店が開いていない!
時間がないから手軽に何か食べたい!
現地の飲食店はよく分からないから、とりあえずファストフード!などなど。
こんなときにオススメしたいのが、韓国発のファストフード店「マムズタッチ(Mom's Touch)」♪
そのおいしさのヒミツを大公開します♡
Contents

マムズタッチ(Mom's Touch)って?
もちろん韓国でも、街のあちこちにマクドナルドやロッテリアなど大手ファストフード店を見かけます。
でも、メニューも味も日本とあまり変わりませんよね。
実はこれらの世界的な大手ブランドを抑えて韓国で大人気なのが、マムズタッチ(Mom's Touch)!
1997年に初の直営店をオープンさせて以来話題を呼び、ぐんぐんと成長してきた韓国独自のファストフード店です。
現在は韓国国内に約1,230店舗も展開しているほか、台湾とベトナムにも進出している今やグローバルブランドなのです!
マムズタッチ(Mom's Touch)だけの魅力は?
でも・・・ファストフードなんてどこも同じでしょ?と思いますよね。
マムズタッチで扱っているメニューは、主にハンバーガーやフライドチキン、ポテトなどのサイドメニュー。
ハンバーガーのほとんどにチキンを使用しているだけあって、チキンに特化したファストフード店なのです♪
そんなマムズタッチの人気のヒミツは、なにより揚げたてのチキンが味わえること!
注文してから揚げ始めるので15~20分程度かかりますが、アツアツでサクサクのチキンバーガーが絶品♡
それでは、実際の様子をレポートします♪
ソウル100店舗目、マムズタッチ江南駅店へ!
今回は、ソウル地域で記念すべき100店舗目にオープンした江南(カンナム)駅店へ行ってみました!
ソウル地下鉄2号線江南駅11番出口または9号線新論峴(シンノンヒョン)駅5番出口から、いずでも徒歩約8分のところにあります。
2階にあるかわいいエプロンのロゴとポップな文字が目印♪
メニューはチキンベーコンバーガーやマサラバーガー、ホワイトガーリックバーガーなど、こんなにたくさん!
チキンが苦手な方にはプルコギバーガーもあります。
値段はだいたい単品で3,000ウォン(約270円)~5,000ウォン(約450円)程度。
韓国のファストフードは日本に比べて少し高いので、韓国では平均的と言えそうです。
マムズタッチのディープチーズバーガーを実食!
今回は私の大好きなディープチーズバーガーセット6,000ウォン(約540円)を食べることに!
注文すると呼出番号が書かれたレシートを受け取って席へ。
店内の雰囲気は他のファストフード店とあまり変わりませんが、江南というだけあって20~40代の若い人が多い印象です。
テーブル席や窓際の一人掛けなどがあり、グループでも1人でも利用しやすいですね。
明るくて清潔度も◎
待つこと約15分。
ついに出てきました!
ご覧ください!
このチキンの厚さとチーズの量♪
チキンは約3cmのとっても肉厚。
バンズ(パン)よりはるかに大きくてはみ出ています。
通常のチーズバーガーとは違い、トロッと溶けたチーズがあふれるほど入っていますね!
熱いうちに、いただきます♪
う~ん、おいしい!!
サクサクの肉厚チキンはとっても柔らかくてジューシー!
噛むたびに内側から肉汁がじゅわっとあふれてきます。
この味はやみつきになります♪
もちろんチキンだけでなく、レタスや玉ねぎなどの野菜もとっても新鮮。
シャキシャキした食感が楽しめます。
フライドポテトは、じゃがいも感たっぷりの揚げたて!
ピリッと胡椒が効いています。
もちろんテイクアウトも可能なので、宿泊先のホテルでゆっくり味わうのもオススメです♪
他では味わえないおいしさ♡
マムズタッチのハンバーガーは、味も量も大満足!
ただのファストフードだからといってあなどれない本格的なチキンバーガーは、マムズタッチだけ♪
一度食べると、多くの韓国人から支持されている理由が納得できるはずです♡
マムズタッチは江南以外にも街のあちこちにあるので、ぜひこのかわいい看板を探してみてくださいね!
場所
住所:서울특별시 강남구 강남대로100길 10(ソウル特別市江南区江南大路100ギル10)
営業時間:毎日10:30~23:00
定休日:なし